Windows Server 2003にMS SQL Server 2008をインストールしたところ、殆どの機能がインストールされずにエラーログを吐いて終了してしまいます。
さっそくGoogle It!
これが見つかりました。
よくあるインストールエラー(SQL Server 2008インストール)
http://www.cnblogs.com/samurai/archive/2009/10/26/1589843.html
MSXML 6.0 Parserが悪さをしているらしい。
OSクリーンインストール環境に.NET Framework4.0と3.5を入れただけの環境なので、今MSXML6.0が必要なワケではないのでアンインストール。
するとサクッっとSQL Serverが入ってくれました。
もっと良く調べると、
「[FIX] MSXML Core Services 6.0 用のセキュリティ更新プログラム パッケージ 954459 をインストールした場合、SQL Server 2008 のセットアップが失敗する」
http://support.microsoft.com/kb/969672/ja
がヒットしました。
MS SQL Server 2008 SP1を使えば問題ないとのこと・・・
SQL2008は今しがた評価版としてMSから落としたのに、だったらハナからSP1をダウンロードさせてくれよぅってハナシですわ。
コメント