SQL Serverのインストールが止まって悩む
昨日は遅くまで残業でした。
この3日くらいMS SQL Server 2005のインストールで悩んでいたのです。
症状はSQL Database Serviceのインストールで止まってしまうというもの。しかしOSはフリーズしているわけでもなく、処理が追いつかなくてリソース食ってるわけでもなく、エラーを吐いて止まるわけでもない・・・反応が無くなるというか沈黙してしまうのです。
結論から書くと単にインストールがやたら遅かったと言うだけで、ウラでは作業は正常に進んでいたようです。インストールログを見ると最後のログが2時間以上前だったので「こりゃ止まってるわ」と判断したのですが、試しに一晩放っておいたら完了してました。
通常なら遅くても1時間くらいで終わるはずなのでマシンに何か問題を抱えてるのかも知れませんが、とりあえずSQLが問題なく動作するなら様子見しようかと思ってます。
現在はSP3へのアップデート中ですが、これもまた時間が掛かりそう~・・・
という自分用のメモを残しておきます。
解決策がナレッジベースに乗っていた
2010/1/20追記
この不具合はMSのKBに載ってました。
「[FIX] SQL Server 2005 セットアップ プログラムの処理が完了するまでに時間がかかる場合がある」
原因
「プライマリ ドメインに他のドメインとの外部の信頼関係が多数ある場合、または、多くの参照が同時に実行される場合は、ドメイングループ名の参照に必要な時間が著しく増加することがあります。そのため、SQL Server 2005 のインストールに必要な時間が増加する場合があります。」
職場の環境は「プライマリドメインに多数の信頼関係がある」に該当してます。地理的にも遠く離れたトコロまで見に行ってたのでしょうw
対応策
修正プログラムも配布されてますがインストールが面倒なので、LANケーブルの抜線だけでOKです。ドメインを参照しなければ良いだけなので、LANケーブルを抜いてしまえば簡単に解決します。
そしてKBの詳細という項目には、
「この問題は、DPM 2007 をインストールする場合にも発生する可能性があります」だって
私がぶち当たったのは正にコレです。
コメント
Citrix XenApp 5.0 Hotfix Rollup Pack 7を適用してみる
サポート対応とバグフィックスのため、Hotfix Rollup Pack 7(CTX127929)を適用します。 事前調査で分かったことをまとめ。 1.…