自転車2014/6/8 長田~大久保 54.5Km走破 以下は2014/6/8日に走った記録です。 淡路島ロングライド150へ向けて少しずつですが長距離を走るトレーニングをやっていきます。 今回は50Km越えを目指して走ってみましたが、過去に走った50km越えは昨年の11月の「ひとりプレ... 2014.06.10自転車
自転車2014淡路島ロングライド150の参加費を払ってきた 先のブログで淡路島ロングライド150にエントリーした事の報告はしましたが、参加費の払い込みがまだでした。 昨日払い込みの締切日に参加費用10,500円の支払いが完了しました!! これでいよいよ後に引けなくなりましたよ。 ... 2014.06.04自転車
自転車淡路島ロングライド150 2014にエントリーしてみた 淡路島ロングライド150エントリー! 昨年ロードバイクを購入して以来、通勤(往復でもたった9キロ)に利用してきて、休日にたまーに20キロ程度を走るくらいの軟弱な私ですが、何を思ったか淡路島1周イベントにエントリーしてしまいました。 ... 2014.06.02自転車
DIYスマートコントロールブレーキを改造する! 前回、嫁のPAS Kiss miniの整備をした際に、さらに制動力を得たいと考えていたので試してみたものをまとめます。 スマートコントロールブレーキ そもそもスマートコントロールブレーキが搭載されている時点でかなり強力な制動力... 2014.05.02DIY自転車
DIYYAMAHA PAS kiss mini の整備 うちでは主に嫁が子供の送り迎えに3人乗り自転車「YAMAHA Pas Kiss mini」を使用しています。ちなみに2013年モデルです。 先日、職場にて駐輪していたところ春の強風にあおられ転倒していたそうで、その際に左ブレーキレバーの取... 2014.05.01DIY自転車
自転車BH Prisma 2012のインプレッション BH Prisma 2012を今年8月の暮に購入してから500km弱走ったので感想を書いてみます。ただし、初めて乗ったロードバイクがBH Prismaであり比較対象の基準になるのが古いMTBをクロスっぽく改造したチャリなので、経験豊富な方か... 2013.11.22自転車
自転車ひとりプレ神戸マラソン2013 走ったった 神戸マラソン2013が開催された2013年11月17日の早朝、「ひとりプレ神戸マラソン2013」と称して同じルートを自転車で走ってみました。同じルートとはいえ交通規制等で全く同じルートとはいきませんでしたが、ほぼトレース出来ました。それでは... 2013.11.20自転車
自転車BH Prisma 2012のディレーラーハンガーを交換する 立ちゴケしてぶっ壊してしまったディレーラーハンガーを交換しました。 近所のダイワサイクルで「BH Prisma 2012モデルのディレーラーハンガーちょうだい!」と注文して届いたのがコレ。 「RP-BH-RD12」が適合する... 2013.11.07自転車
自転車チャリで立ちゴケした件 9月に納車されたBH Prismaですが、2か月近くたって初めての立ちゴケをやってしまいました。 風邪からの発熱で力が入らず左のビンディングが外れにくく感じていたところに、ふらついて右側に転倒してしまいました。信号待ちで止まった歩道だ... 2013.11.01自転車
自転車写真で見るBH PRISMA 2012モデル 先日購入した BH PRISMA 2012 ですが、今後の資料の為に写真を撮影しましたのでアップします。 室内でiPhoneを使って撮影しましたので画質がイマイチなのはご容赦ください。 後日時間があれば、屋外でエエカメラを使って撮り... 2013.09.13自転車