自転車コラムカット分の重さは何グラムだったのか? Prismaのフロントフォークのコラムを切った前後で重さはどのくらい変わったのでしょうか?切る前・・・455g(汚れ込み)切った後・・・441g(洗浄しました)結果14g軽量になったようです。コラムスペーサーが1個10gだったので、2個分で... 2015.02.13自転車
自転車TiagraクランクFC-4650の重量を量ってみる TiagraグレードのコンパクトクランクFC-4650の清掃が終わったので重さを量ってみました。クランク長は172.5mmです。左右合わせて808gでした。実はこっそりクランク長が170mmの物を買ってしまいましたので、同じく量ってみます。... 2015.02.12自転車
自転車BH Prismaフレームの重量を量ってみる ベアリングのメンテが完了した時点でフレームの重量を量ってみました。1,234gでした。BBアダプターとディレイラーハンガーが付いた状態です。ネットでBBアダプターの重量を調べてみたら110g程度だったので、フレーム単体では1,100g程度と... 2015.02.10自転車
自転車Prismaを組み立て始めました 1月中旬から始めたPrismaのオーバーホールですが、いよいよ組み立て段階に入りました。普通にやればもっと早い段階で組み立て出来たのですが、パーツの一部がメーカー欠品でまだ入荷していないので時間をかけて取り組んでおります。オイルの種類を増や... 2015.02.09自転車
自転車BH Prismaのコラムをぶった切る パーツの清掃もひと段落したので(とはいえホイールは手つかず)組み立て準備に取り掛かります。その前にフロントフォークのコラムを切る事にしました。加工前純正状態で3つのスペーサーが入っていました。ポジションの見直しでスペーサー2つ分ハンドルを下... 2015.02.02自転車