自転車 ヨメチャリ(Yamaha PAS Kiss mini)のブレーキシューを交換した ヨメが使っている3人乗り自転車PAS Kiss miniの定期メンテを実施しました。今回はブレーキシューの交換をレポートします。ブレーキ交換BAA規格ブレーキシュー PAS Kiss miniに標準採用されているのは「YAB-PSC-C」と... 2014.09.08 自転車
DIY SHIMANO WH-R501のハブを分解清掃してみる ホイールを綺麗に洗浄ししましたが、軸の回転が渋いので油脂切れを疑い分解点検してみました。シマノのハブをバラすには専用工具が必要 まずハブをバラす為に15mmのスパナが必要です。二面幅が15mmというナットはJISで規格されていないため、普通... 2014.08.11 DIY自転車
DIY リアディレイラー周りをメンテナンスしたったー 最近の暑さでシフトワイヤーが伸び気味なのかリアのギアチェンジが出来ない事が多くなってきたので緊急メンテナンスを実施しました。これまでのメンテナンスPrismaに1年近く乗って今までやったメンテナンスと言えばチェーンの清掃と注油、あとは洗車。... 2014.07.29 DIY自転車
自転車 a.n.design worksの子供用自転車を買いました アウトレット 【a.n.design works】(エーエヌデザインワークス) UP18 ライトブルー 18インチ 105cm~posted with amazlet at 14.07.18a.n.design works売り上げランキング... 2014.07.18 自転車
レビュー HOMPING 炭火パワーグリルを買ったのでレポート 近所のホームセンターで「HOMPING炭火パワーグリル」なる物を購入しました。木炭を燃料にしたBBQグリルなのですが、これがかなり優秀な品だったのでレポートしたいと思います。きっかけは実演販売近所のホームセンターを訪れた際にBBQグッズコー... 2014.06.30 レビュー
自転車 Giro自転車用ヘルメットのひもの通し方 ロードバイクに乗って走った後は頭の先から汗だくになります。当然ヘルメット内もびしょ濡れ。服は脱いで洗濯機で洗えますが、ヘルメットはそのまま。次回のサイクリングではヘルメットから素晴らしい香が漂う事態に・・・と言う状況にならないためにも、ヘル... 2014.06.25 自転車
パソコン DIYでエアコンを分解して徹底的に洗浄する 今年もエアコンをガンガン使うシーズンがやってきたので、DIYでエアコンを徹底洗浄します。3年前の同じ時期に「夏を前にDIYでエアコンを分解清掃(ダイキン ドレンパン一体型)」という記事を書いていたのですが、分解方法が解説されていないので改め... 2014.06.07 パソコン
スノーボード アルペンスノーボードの動画を公開 この冬にいきなり思い立ってスノーボードの動画を撮影しようとGoProを買いました。そういえばブログに掲載していなかったので、Youtubeにアップしたものを転載しておきます。スノーボードに直接マウントしています。ヘルメット固定なども試しまし... 2014.05.07 スノーボード
DIY スマートコントロールブレーキを改造する! 前回、嫁のPAS Kiss miniの整備をした際に、さらに制動力を得たいと考えていたので試してみたものをまとめます。スマートコントロールブレーキそもそもスマートコントロールブレーキが搭載されている時点でかなり強力な制動力があります。しかも... 2014.05.02 DIY自転車
DIY YAMAHA PAS kiss mini の整備 うちでは主に嫁が子供の送り迎えに3人乗り自転車「YAMAHA Pas Kiss mini」を使用しています。ちなみに2013年モデルです。先日、職場にて駐輪していたところ春の強風にあおられ転倒していたそうで、その際に左ブレーキレバーの取り付... 2014.05.01 DIY自転車