充電完了

スポンサーリンク
パソコン

360mm簡易水冷が故障してCPUが冷えなくなった

2022年に導入した簡易水冷が故障してしまい、CPUが冷えなくなってしまいました。メーカー保証期間中だったため、新品交換していただき当初の性能を回復することができました。この記事ではその顛末をご紹介します。 機器構成 まずは機器構成の紹介で...
DIY

グラボ用のスリーブケーブルを自作した

私が使用しているPCの電源ユニットは中古で入手したもので、入手時にグラボ用の補助電源ケーブルが付属していませんでした。補助電源ケーブルは別売されていなかったので、自作することにしました。 補助電源ケーブルが無い 私が使用しているPCの電源ユ...
パソコン

Nextorage Gシリーズ NE1N1TBのレビュー

子供が使用しているHP製のゲーミングノートPC OMEN 15(2020年モデル)のSSDが枯渇気味だったので、Nextorage製のSSD「NE1N1TB」を購入して換装してみました。ノートPCはPCIe 3.0x4仕様で、SSDはPCI...
パソコン

【液タブ】XPPen Artist Pro 16 (Gen2)を購入した

イラストを描くのが子供の趣味で、今まで主にiPadでイラストを描いていました。しかしiPadでは満足できず、液タブ(液晶タブレット)が欲しいと言い出したので、今回はXPPen Artist Pro 16を購入してみました。この記事ではArt...
パソコン

富士通のシンクライアントパソコン Futro MU937を改造してみる

ちょっと思うところがあり、中古のノートパソコンを探していました。普通のパソコンは使えそうなスペックだと中古でもソコソコ値段がしますし、値段が安いものはゴミの様なスペックで使い物になりません。しかし企業向け一括導入から廃棄されるシンクライアン...
自転車

Tiagra RD-4601をビッグプーリー化してみた

ロードバイク向け10速コンポのTiagra 4600シリーズに、L-Twooというメーカーのビッグプーリーを取り付けてみました。Tiagra 4600は2011年にリリースされ、今年で12年が経過した製品です。こんな時代遅れの10速コンポを...
パソコン

Lexar NVMe SSD NM790とNM710のレビュー

CPUをCore i5 10400FからRyzen7 5800Xに変更した際、それまで使用していた、PCIe Gen3×4のSSDを使いまわしました。Ryzen7 5800Xは、PCIe Gen4×3をサポートしていますので、今回PCI G...
DIY

ロジクールG703のマイクロスイッチを交換する

私はLogicool G703というマウスを愛用しています。使い始めてから2年半ほど経過し、スクロールホイールの動作がおかしくなったので、スクロールホイールの回転を検知するロータリーエンコーダーというセンサーを交換して修理しました。スクロー...
パソコン

Ryzen7 5800X & Radeon RX 6750XT に移行した

前回の記事で、PCの構成をIntel Core i5-10400FからAMD Ryzen5 3600Xに変えたことを書きました。今回さらに短期間でCPUを3600Xから5800Xに交換して、GPUをGeforce RTX3050からRade...
パソコン

Ryzen 3600Xを搭載したジャンクPCを買ってみたらアタリだった

RTX3060からGTX970に変わった  前回のブログで、嫁機に360mm簡易水冷を組み込んだ話を書きました。水冷ユニットを搭載するために、microATXのケースからATXのケースに交換したのですが、嫁デスクの下にATXのケースが収まら...