自転車Panaracer RACE A EVO4 TLCが製造上の不具合で回収された 2019年の秋に履き替えたPanaracerRACEAEVO4TLCですが、購入して1か月程度したときに販売店から製品回収のお知らせの連絡が来ました。この記事ではその顛末について記載します。回収のお知らせが届く今回タイヤを購入したWorld...2020.02.01自転車
自転車タイヤをPanaracer RACE EVO4 TLCに入れ替えた これまで履いていたIRCFORMULAPRORBCCが経年劣化によりボロボロになってしまったのでPanaracerRACEAEVO4TLCに交換しました。RACEAEVO4の方がしっとりした乗り心地とグリップの良さを体感できたのでレポートし...2020.01.07自転車
自転車ロードバイクでコケたハナシ ここ1年くらい仕事が激務で週末は寝るか、寝るか、寝るか、ゲームするかくらいで、通勤以外でほとんど自転車に乗っていません。となるとお腹のお肉というか脂が増えてきまして、ズボンがサイズアップしてしまったワケです。外も暑くなったしちょっと気合い入...2019.07.22自転車
自転車ヘッドのベアリングを調達した話 チャリのヘッドから異音が出てしまします。ステムを組んだ直後は問題ないのですが、2週間くらい経過するとダンシングしたときにヘッドから「パキッ、パキッ」という異音が出るのです。ステムのボルトを締め直すとおさまるので緩みだと思うのですが、音が出る...2019.04.16自転車
自転車久しぶりにブログ更新からのR8000 ブログを更新する暇がないくらい仕事が忙しいのですが、ゆる~く更新を再開できればなぁと思っています。自転車にもほとんど乗れず、おなかは大きくなるばかり。一念発起してまずは自転車のオーバーホールから始めようかと少しずつ部品集めをしています。まず...2019.03.11自転車
自転車チューブレスタイヤのスローパンクチャーを何とかしたい 1年前にタイヤをIRCFormulaProTubelessRBCCの28Cに換えたのですが、チューブレス特有のエアぬけの早さに困っていました。通常のチューブドタイヤの場合、チューブの素材や精度にもよりますが、一度空気を入れると長ければ数か月...2018.08.19自転車
自転車嫁チャリのホイール交換(後輪編) 前回の前輪編に引き続き今回も嫁チャリのホイール交換のレポートです。嫁が載っている2013年モデルのPasKissmini。乗り始めて1~2年でスポークが1本折れてしまいましたが、何とかだましだまし乗って5年目でついにホイール交換となりました...2018.08.15自転車
自転車嫁チャリのホイール交換(前輪編) 嫁が愛用しているヤマハパスキッスミニのスポークが折れてしまったのでホイールごと交換しました。スポークが折れまくりこのブログでも何度か登場している嫁チャリ。2013年モデルのPasKissminiです。乗り始めて1~2年でスポークが1本折れて...2018.08.14自転車
自転車神戸の坂めぐり 神戸新聞の特集でみた神戸の坂に行ってみましたこの特集では以下の坂を紹介しています垂水区愛徳坂灘区長峰坂須磨区きつね坂垂水区しおやこども園沿いの坂なぜだか分かりませんが西寄りの特集です。いつもサイクリングしている経路から近いところばかりなので...2018.05.19自転車
自転車ステムのボルトが折れたぞ!! ステムのボルトが折れました。単に締めすぎが原因です。ボルトの頭が飛んでしまいましたが、先っちょは残っていますこれを引き抜けばよいのですが普通のペンチでは少し難しいです。なので専用のペンチを買ってきましたよ。ねじザウルス!ナメてしまったネジの...2018.05.01自転車