スポンサーリンク
自転車

HUTCHINSON(ユッチンソン)Atomチューブレスのインプレッション

昨年のアワイチに向けて導入したユッチンソンAtomでしたが、その後半年を経過してどうだったか振り返ってみます。まぁもう廃版の製品なので今更感しかありませんが、投げ売りされてた影響で今でもネットオークションでよく出てますのでご参考になれば良い...
自転車

走り初めでパンクしたらダメージが大きかった

寒くなってかチョイ乗り以外でロードバイクに乗る事が無くなってしまい、直近で50Km以上走ったのは10月23日と既に2か月以上前でした。2017年が明けたのでちょっと気分を変えようと(寒い中我慢して)明石往復に出てみる事にしました。かるーく漕...
パソコン

DELL XPS 420を分解する

ひょんなことからDELL XPS 420というデスクトップパソコンを手に入れました。Windows Vistaなんていう懐かしいシールが貼られているので、ひょっとしたら自宅で使用しているPCのパーツを移植すればまだまだ使えるマシンになるかも...
パソコン

プリンター買った!ブラザーPRIVIO DCP-J968N ブラック その2

年末にブラザーPRIVIO DCP-J968Nを購入しました。年賀状印刷に間に合うように12月上旬にAmazonでポチって待つこと1週間。在庫有りだったにも拘らずAmazonとしては異例の遅でしたが、同時にポチった他の物は通常通りの翌日配達...
パソコン

プリンター買った!ブラザーPRIVIO DCP-J968N ブラック その1

年末の年賀はがきに向けてプリンターを買い換えました。プリンターとしては初めてエプソン/キャノン以外の製品ですが、その使い心地はどうなんでしょうか?私のプリンタ遍歴Canon BJC-210J 1996年私はWindows 3.1の頃からパソ...
自転車

私はコレでPressFit BB30をヤメました その2

前回の続きです公私ともに忙しくなかなかブログをアップできませんでした。アダプターの取り外しプレスフィットBBを取り外す際は通常ならBBリムーバーという工具を利用するのですが、残念ながら手元にはありません。グランジ プレスフィットB.B.リム...
自転車

私はコレでPressFit BB30をヤメました その1

私が乗っているBH PrismaはBBにPF30(Pressfit BB30)が採用されており、ベアリングにShimanoアダプターがセットされてTiagraクランクが装着されています。メーカー出荷状態でTiagraをセットアップするなら最...
自転車

HUTCHINSON(ユッチンソン)Atomチューブレス

アワイチに向けてHUTCHINSONのAtomと言うチューブレスタイヤを買いました。チューブレスは装着が大変!という噂があって戦々恐々としていましたが、実際にやってみると普通のクリンチャーより簡単でした!!詳しいレポートはまた後日にほんブロ...
自転車

フルクラム レーシング3 2-Way fitのインプレ-その2

前回は雨降りとパンクに見舞われるという散々な目にあったRacing3のシェイクダウンですが、普段のジテ通ではどうでしょうか?やはり一番違いが体感出来るのは普段使いなので期待が高まります。ジテ通でパワーを発揮まず出勤時。いつもよりも体力を使わ...
自転車

フルクラム レーシング3 2-Way fitのインプレ

Racing3のネタ4発目です。これまでのネタは・・・購入編「結局Racing3を買ったったハナシ」お届け編「【何日】Wiggleで買ったRacing 3 2-Way Fitが届いた【掛かる?】」取り付け編「Fulcrum Racing3 ...