パソコン

スポンサーリンク
パソコン

プリンター買った!ブラザーPRIVIO DCP-J968N ブラック その2

年末にブラザーPRIVIO DCP-J968Nを購入しました。年賀状印刷に間に合うように12月上旬にAmazonでポチって待つこと1週間。在庫有りだったにも拘らずAmazonとしては異例の遅でしたが、同時にポチった他の物は通常通りの翌日配達...
パソコン

プリンター買った!ブラザーPRIVIO DCP-J968N ブラック その1

年末の年賀はがきに向けてプリンターを買い換えました。プリンターとしては初めてエプソン/キャノン以外の製品ですが、その使い心地はどうなんでしょうか? 私のプリンタ遍歴 Canon BJC-210J 1996年 私はWindows 3.1の頃...
パソコン

DIYでエアコンを分解して徹底的に洗浄する

今年もエアコンをガンガン使うシーズンがやってきたので、DIYでエアコンを徹底洗浄します。3年前の同じ時期に「夏を前にDIYでエアコンを分解清掃(ダイキン ドレンパン一体型)」という記事を書いていたのですが、分解方法が解説されていないので改め...
DIY

ネスプレッソ カプセルホルダーを作った

ネスプレッソのカプセルを保管するホルダーを作りました。 スチレンボードに樹脂製のジョイナーを貼り付けてカプセルを保持し、壁掛け出来る様にしています。 スチレンボードのチョイスをミスってしまい、カプセルが8個しか入りません。。。が、綺麗に収ま...
グルメ

山本電気 精米機 MB-RC02を買った

クリスマスに買ってよぅ!という嫁にプレゼントしました。 っていうか、この書き出し前回と同じ・・・ 山本電気 MICHIBA KITCHEN PRODUCT RICE CLEANER 匠味米 MB-RC02RB レッド+ブラック...
パソコン

山本電気フードプロセッサー MB-MM91を買った

クリスマスに買ってよぅ!というヨメにプレゼント。 と言うが早いか、ヨメが自分で注文してましたわ。 山本電気 MICHIBA KITCHEN PRODUCT マルチスピードミキサー MASTERCUT MB-MM91R オリエンタルレッ...
パソコン

RADEON HD6450を買ってみた

引っ越しを機にメインPCとリビングPCを入れ替える作戦を決行しました。今までリビングで使っていたマイクロタワーはWindows Server 2008 R2でこいつは私のメインマシン兼プリントサーバーとなり、リビングPCは会社のがらくた箱で...
DIY

夏を前にDIYでエアコンを分解清掃(ダイキン ドレンパン一体型)

今日はエアコンの分解清掃をしました。吹き出し口から覗いてみるとファンに埃がいっぱい・・・カビも酷いです。実際昨年の晩夏はカビ臭が酷かったです。そんなワケでファンを取り出して清掃しようと思ったのですが・・・ダイキンのエアコンはドレンパンが本体...
パソコン

DIYでエアコンの取り付ける

 DIYでエアコンの取り付けを行いました。エアコンの取り付けは意外と簡単ですが、重量物を高所に取り付ける作業となるため体力を使う、ちょっとしたコツやノウハウが生きる作業なので、お金を払ってでもプロに依頼する価値があると思います。自分でやるの...
パソコン

ナショナルシェーバーの充電電池を交換してみる

 4年ほど使用しているナショナルのシェーバー(リニアスムーサー)が故障したので自力修理しました。修理と言っても、充電電池を交換しただけです(下に交換方法も書いてます)。簡単なので挑戦したい人向けにドキュメントを残しておきます。 不具合の症...
スポンサーリンク