スマートEXでau ウォレットプリペイドカードは登録できない

スポンサーリンク

 新幹線予約システム「スマートEX」のサービスが始まりました。 プリペイド版「auウォレット」でスマートEXを使えないかとアレコレ試しましたがダメでした。一部のデビットカードは使えるようなのでその理由を説明します。

スマートEXとは

 「スマートEX」は交通系ICカード(iPhoneに入れたSuicaアプリでもOK)と手持ちのクレジットカードを組み合わせ、チケットレスで新幹線に乗れる無料のサービスです。チケットの費用は登録したクレジットカードで決済される仕組みです。 新幹線の予約と決済、乗車まですべてスマホ一つで完結するのでメチャクチャ便利です。

 私は以前に「エクスプレス予約」を使っていたことがありました。「エクスプレス予約」は年会費が1,000円が掛かる代わりに早期予約割引があります。しかし、出張がめっきり減って新幹線に乗らなくなってしまったことと、手持ちのクレジットカードを一掃したい為に解約しました。
 私は主に仕事で新幹線に乗りますが、年会費を負担するのは自分、早期割引のメリットを享受するのは会社なので、私には何のメリットも無かったことも解約の要因です。

「auウォレットプリペイドカード」で「スマートEX」は使えるのか!?

 上記の通りクレカを一掃してしまったので、クレカの代わりとして、auウォレットのプリペイドカードを、スマートEXの決済カードとして登録出来るか検証しました。結論から言うと「スマートEX」で「auウォレットプリペイドカード」は登録できませんでした。
 理由は単純です。「スマートEX」にクレジットカードを登録する際に、クレジットカードの本人認証が行われる仕組みです。この本人確認システムは各クレジットカード会社が提供するサービスですが、auウォレットプリペイドカードでは、本人確認システム(MastercardのSecure Code)が提供されておらず、本人認証が出来ません。そのため、残念ながらスマートEXでauウォレットプリペイドは登録できず、利用する事が出来ませんでした。

 仕方ないので、私は三菱東京UFJのデビットカードを登録する事にしました。三菱東京UFJ銀行のデビットカードは、Visaが提供する3Dセキュアの機能が使えるためスマートEXに登録して新幹線のチケットを買うことが出来ました。

追記情報

2019/10/20追記

本人認証サービス(3Dセキュア)について
この記事を書いた当時は3Dセキュアが必須でしたが、スマートEXのFAQを改めて確認すると「3Dセキュアを利用しない場合は、新規予約等の都度、クレジットカードの裏面などに記載されているセキュリティコードの入力が必要になります」と記載されているので、本人確認は必須要件ではなくなった様です。

2020/2/11追記

3Dセキュアが不要になったとのことなので、再度auウォレットプリペイドカードの登録を試みました。しかし登録できませんでした。さらにLINE PAYのバーチャルカードの登録も試しましたが、こちらも登録出来ませんでした。

2023/3/4追記

 メルカリでは、メルカリ独自の後払い決済「メルぺイ」が利用できます。メルペイはコンビニ等でバーコードやQRコードを使った、キャッシュレス決済として利用できます。また、メルペイのバーチャルカードは、ネットショッピング等でクレジットカードの代わりとして使用できます。しかし、メルペイのバーチャルカードを、スマートEXに登録することは出来ませんでした。

 2022年の後半に、メルペイのオプションとして「メルカード」というサービスが追加されました。メルカードでは物理カードが発行され、JCBのクレカとして機能します。決済枠はメルペイと共用です。つまり、メルペイの決済枠でバーチャルカードとメルカードの、二通りの決済ができることになりました。どちらの決済方法でも利用者側の使い勝手は同じです。

 決済側から見た場合、メルカードは通常のクレジットカードして振舞うようです。そのため、スマートEXでも難なく登録することが出来ました。メルカードはプリペイド系とは違い、ガソリンスタンドや料金所でも使用できる様です。ってことはほぼクレカですね。

 メルカリを使ってみたい方は、招待コード【ZRDNMW】を使って、登録してください。2,000円分のポイントがもらえます。
アプリの登録→ https://merc.li/dDedmNWRa
キャンペーン詳細→ https://jp-news.mercari.com/articles/2023/03/01/invitecpn/

緑の券売機なら買える!

 ちなみにauウォレットカードを使って緑の券売機で新幹線のチケットを購入する事は可能です。ただしauウォレットカードの暗証番号を設定している必要がありますので注意してください。
暗証番号を設定した当日は認証システムに反映されない様なので、券売機で利用する前日までに暗証番号を設定してくださいね!

 世の中キャッシュレス決済が流行っていますが、やはりクレジットカードに一日の長があります。プリペイドやデビットで乗り切ることを考えていますが、なかなか難しいです。

素直にクレジットカードを契約した方が良さそうですね。

コメント

  1. haru より:

    バンドルカードはスマートEXに登録することができましたよ。

タイトルとURLをコピーしました