スポンサーリンク
Citrix関連技術

Windows Server 2008 R2 で「予期しないシャットダウン」が記録される

XenAppのポリシーを使ってWindows Server 2008 R2を自動的に再起動しているのですが、何故か再起動ではなくシャットダウンしてしまう現象に遭遇しています。発生頻度は週に1~2台くらいなのでサービス全体への影響はありません...
Citrix関連技術

XenApp公開アプリケーションか起動しかけてるのに起動しない

何だか良く解らないタイトルですが、XenAppで公開しているアプリケーションを起動しようとするとXenAppサーバーへのログオンプロセスの途中で終了してしまう現象に見舞われました。Citrixのナレッジに回避策があったので未来の自分のために...
お仕事

XenAppサーバーでLync2010の自動起動を停止する

公開デスクトップとして利用しているXenAppサーバーにMicrosoft Lync2010をインストールしたところ、ユーザーがログオンした時にLyncが自動的に立ち上がる様になりました。Lyncを良く使うユーザーはこれで良いのですが、使用...
Citrix関連技術

ESXi 4.1からXenserver 6.2へ仮想マシンをV2Vする

VMware ESXi 4.1 Update2上で稼働している仮想マシン(Windows Server 2008 R2)をCitrix Xenserver 6.2へ移行(V2V)する方法を確立したので覚え書きしておきます。今回は時間短縮の為...
自転車

BH Prisma 2012のインプレッション

BH Prisma 2012を今年8月の暮に購入してから500km弱走ったので感想を書いてみます。ただし、初めて乗ったロードバイクがBH Prismaであり比較対象の基準になるのが古いMTBをクロスっぽく改造したチャリなので、経験豊富な方か...
お仕事

Point and Print 環境における非同期RPC通信の不具合

勤務先でプリントサーバーにWindows Server 2008以上、クライアントにWindows Vista以上を用いたPoint and Print環境において「プリントサーバーに接続出来ない!!」というトラブルが激増しています。不具合...
Citrix関連技術

Citrix XenApp 6.5 環境を構築する時に参考にする資料

2015/12/8 内容が古くなっていたので一部改訂しました。何度も何度も構築しているハズのXenApp 6.5環境ですが、その度に「あれ?何の資料を参照するんだっけ??」と言う罠に陥ります。そんなワケで、XenApp 6.5 の構築を構築...
自転車

「BH PRISMA 2012」というロードバイクを購入しました

ヨメが子ども二人乗せ電動アシスト自転車が欲しいというので、発注するついでにコッソリ自分のロードバイクも注文に入れておきました。スペインのブランド「BH」の「PRISMA」というモデルです。スペインブランドと言えど実際に作ってるのは台湾なワケ...
DIY

MTBにチャイルドシートを取りつけた。子供乗せマウンテンバイク

子供が幼稚園に通うようになり、登園時に送っていくのは私の役目になりました。しばらくの間は自分の通勤に合わせて徒歩で登園していたのですが、歩くのが遅い子供と一緒だと時間的に厳しい。。。と言う事で、チャリで登園しようと考えたのですが子ども乗せチ...
自転車

「止まらない」を「止まる」に。アナタのMTBをVブレーキ化する10の方法

古いマウンテンバイクのブレーキをカンチブレーキからVブレーキに交換したお話です。10の方法とか書いてますが、嘘です。シンプルに交換するだけです。ブログのタイトルに数字を入れると、ビュー数がアップするとか書かれていたので試しました。知らんけど...