ブレーキキャリパーの強化!!105 BR-5800へチェンジ!!!

自転車
スポンサーリンク

超絶久しぶりのブログ更新です。

ずっと不満に思っていたロードバイクの制動力強化に遂にメスを入れる事にしました。
もともと付いていたコンポーネントはTiagra 4600系です。STIとブレーキキャリパーともに不満があり、STIはブラケットポジションが握り難いためレバーに力が入らず、下ハンでレバーを引くとキャリパーが剛性不足でたわむという状況でした。

105が5800シリーズになった時にキャリパーがダブルピポット化され制動力が大幅に向上したとの事だったので、キャリパー交換をずっとしたかったのです。念願かなって程度の良い中古品を入手する事が出来たので遂に交換する事になりました。

BR-5800とご対面

意外と綺麗な状態で届きました。一度バラしてオーバーホールしたいところですが、バイク全体をフルメンテする予定なので、とりあえずこのまま装着してしまいます。

さっくり交換

まずはリアから交換しました。右が105 BR-5800、左がTiagra BR-4600です。
取り外したBR-4600と比べるとBR-5800はアウターケーブルを受ける腕が短いです。このおかげで撓みが少なく剛性感を出しているのでしょう。キャリパー自体も何となくコンパクトに見えます。

アウターワイヤーが足りない

取り外した時に薄々気づいてはいましたが、腕が短くなった分、アウターの長さが足りなくなりました。急きょ工具箱にあったアウターワイヤーを切り出して急場をしのぎます。
フロントはバーテープを外すのが面倒くさいのでアウターワイヤーは交換せず、引っ張って何とかしました。フルメンテまでだましだまし運用していきます。

インプレッション

交換後、さっそく近所のコンビニまで試乗しましたが、感想は「う~ん、3割増したかな?」程度。引きは軽くなりました。
ST-4600とBR-5800の組み合わせなので本来の105の性能は出ていないと思いますが、やっぱり物足りない感じです。
11速化には興味はないのですが、ブレーキに関しては現状では全然足りないのでUltegra化したいなと思いました。またはディスク化ですね。

週末にちょっと運動がてら走る程度ですが、9割はブラケットポジションで乗ってるワケで、そのブラケットポジションで十分な制動力が得られないというのがまず怖い。
常に道路状況を予測しながら走ってはいるものの、公道である以上、予想を超える事態があるはず。そんな時にガチっと止まれないのはチト怖いワケです。

と言うわけでブレーキ強化施策は今後も継続していきますよ。。。
強化しすぎるとパニックブレーキでジャックナイフ・・・とかも怖いですが人間ABSで頑張れと(笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました