DIYNintendo Switch Joyconの修理 2017年のクリスマスにSwitchを買ってはや1年。 その間にJoyconのアナログスティックの動作不良が発生して合計2回修理しました。 うちは本体付属のJoycon 1セット+1セット追加して負荷を分散していましたが、それでも3... 2019.04.15DIY
自転車久しぶりにブログ更新からのR8000 ブログを更新する暇がないくらい仕事が忙しいのですが、ゆる~く更新を再開できればなぁと思っています。 自転車にもほとんど乗れず、おなかは大きくなるばかり。 一念発起してまずは自転車のオーバーホールから始めようかと少しずつ部品集めをして... 2019.03.11自転車
ブログネタ自宅回線をNuro光にかえてみる(申込み編) 前回からの続きです Nuro光のサイトからネット申し込みが可能なのですがクレジットカードが必須となっています。 しかしNuro光公式サイトを良く読んでみると口座振替の場合はコールセンター経由で申し込めば良いことが分かりました。電話申... 2018.09.01ブログネタ
自転車チューブレスタイヤのスローパンクチャーを何とかしたい 1年前にタイヤをIRC Formula Pro Tubeless RBCCの28Cに換えたのですが、チューブレス特有のエアぬけの早さに困っていました。 通常のチューブドタイヤの場合、チューブの素材や精度にもよりますが、一度空気を入れると長け... 2018.08.19自転車
ブログネタ自宅回線をNuro光にかえてみる 自宅では4年にわたりnifty wimax2+を利用していました。 最初のうちはまずまずの速度が出ていて調子よく使えていたのですが、固定回線の代替えとして利用していたためか1年ほどでモバイルルーターのバッテリーがパンパンになってしまいまし... 2018.08.18ブログネタ
ブログネタ沖縄に行ってきました!その3 沖縄には観光客が押し寄せているらしく那覇市内はホテルがいっぱい。 しかもお値段がリーズナブル。 今回の沖縄旅行では2017年10月に出来たてホヤホヤの「ホテルアクアチッタナハ」に泊まりました。 ホテルア... 2018.08.17ブログネタ
ブログネタ沖縄に行ってきました!その2 前回は那覇空港についてレンタカーを借りるまでを書きました。 あまり写真を撮ってないのでダラっと書いていきます。 レンタカーを借りてすぐ昼飯。 ゆいレール旭橋駅すぐの沖縄料理屋さん「あさひ」へ。 濃厚な魚介スープがめちゃくちゃ美味い逸品でし... 2018.08.16ブログネタ
自転車嫁チャリのホイール交換(後輪編) 前回の前輪編に引き続き今回も嫁チャリのホイール交換のレポートです。 嫁が載っている2013年モデルのPas Kiss mini。 乗り始めて1~2年でスポークが1本折れてしまいましたが、何とかだましだまし乗って5年目でついにホイール交換とな... 2018.08.15自転車
自転車嫁チャリのホイール交換(前輪編) 嫁が愛用しているヤマハ パス キッス ミニのスポークが折れてしまったのでホイールごと交換しました。 スポークが折れまくり このブログでも何度か登場している嫁チャリ。2013年モデルのPas Kiss miniです。乗り始めて1... 2018.08.14自転車