レビューSoundPeatsシリーズのレビュー第3弾 truefree+を試してみる 昨年買った(記事にしたのは2日前)SoundPeats Q35 Proを愛用していましたが、ふと完全ワイヤレスを試したみたくなりました。 左右が繋がっていてもスマホ本体とはワイヤレスなだけでケーブルの煩わしさからは解放されるので、完全ワイヤ... 2019.09.25レビュー
レビューSoundPeats Q35 Pro を使い込んでみた感想 前回SoundPeats Forceを(間違って)買ってしまったのでAACコーデックに対応したSoundPeats Q35 Proを買いなおしました。 SoundPEATS(サウンドピーツ) Q35Pro Bluetoot... 2019.09.24レビュー
レビューSoundPeats Forceレビュー 嫁用にbeats Xを買って自分も使っていたのですが、自分用に安いやつを買おうと思ってAmazonを物色してたらSoundPeatsというブランドが良さげなので買ってみました。 箱にはSoundPeats Forceって書いていますが、... 2019.09.23レビュー
自転車自転車乗りのエチケット的なスネ毛の処理のハナシ ロードバイク乗りのエチケットとして汚らしいスネ毛を処理しておくという事があります 今までは電気シェーバーで剃ってましたが、少し伸びるとジョリジョリがズボンに引っかかるのが難儀だったので、今年は除毛クリームを使ってみました。 amaz... 2019.09.22自転車
ブログネタ革靴を磨いてみたハナシ 今まで仕事の時は作業着を着ていたのですが、そもそもずっとデスクワークなので作業着が要らないという事が分かったのでビジカジに切り替えたのですが、そうすると靴もビジネス向けに変える必要があるわけです。(今までは安全靴) 安い革靴をいくつか... 2019.09.21ブログネタ
DIYリビングにエアコンを取り付けたハナシ 今の家に引っ越してきて7年。 前の家から持ってきた2.8kwのエアコンを和室に取り付け、隣のリビングまで冷やすのを続けていました。 部屋の広さに対して能力が不足しているエアコンは常にフル回転。 「いつかはリビングにエアコンを設置したい... 2019.07.23DIY家電・PCガジェット
自転車ロードバイクでコケたハナシ ここ1年くらい仕事が激務で週末は寝るか、寝るか、寝るか、ゲームするかくらいで、通勤以外でほとんど自転車に乗っていません。 となるとお腹のお肉というか脂が増えてきまして、ズボンがサイズアップしてしまったワケです。 外も暑くなったしちょ... 2019.07.22自転車
ブログネタコーヒー豆の品質のハナシ 自宅でコーヒーを淹れるためにコーヒー豆を買いに行きます。 自分はあまり豆の品質について知識もないですし気にもしていなかったのですが、とあるお店の豆を購入して気になったので調べてみました。 大体は会社の近所にある岬の焙煎所さんでコーヒ... 2019.07.21ブログネタ
自転車ヘッドのベアリングを調達した話 チャリのヘッドから異音が出てしまします。 ステムを組んだ直後は問題ないのですが、2週間くらい経過するとダンシングしたときにヘッドから「パキッ、パキッ」という異音が出るのです。 ステムのボルトを締め直すとおさまるので緩みだと思うの... 2019.04.16自転車
DIYNintendo Switch Joyconの修理 2017年のクリスマスにSwitchを買ってはや1年。 その間にJoyconのアナログスティックの動作不良が発生して合計2回修理しました。 うちは本体付属のJoycon 1セット+1セット追加して負荷を分散していましたが、それでも3... 2019.04.15DIY