パソコン HP Pavilion Gaming 15 AMD (2021)の自腹購入レビュー HP Pavilion Gaming 15 AMD の2021年モデルを購入したのでレビューします。AMD Ryzen 5000シリーズを搭載しているため高性能ですが、他社に比べて安価なため、良コスパな製品ということが分かりました。これで毎... 2021.09.14 パソコン
パソコン PS4 SlimにSSDを取り付けて高速化する PS4でフォートナイトをプレイしようと思ったら、アップデートが掛かって全然起動しない!ということは無いでしょうか?私の自宅はNURO光なのでアップデートのダウンロード自体は速いのですが、ダウンロードしたデータをHDDにインストールするのが凄... 2021.07.14 パソコン
パソコン Ankerの非接触型充電器「Anker PowerWave 10 Stand」を買った iPhoneの充電に使用しているLightning端子の4番ピンが高頻度で焦げるのを回避するため、非接触式充電器「Anker PowerWave 10 Stand」に変えたらすこぶる調子が良かったのでレビューします。Lightning端子が... 2021.07.14 パソコン
パソコン Intel 第11世代 CoreデスクトップCPUに積み替えるか考える 2021年3月30日にデスクトップ向け第11世代Coreがリリースされました。第10世代Coreシリーズは、AMD Zen3 Ryzenシリーズにシングルスレッドで負けていましたが、第11世代Coreシリーズでは逆転することに成功しました。... 2021.03.31 パソコン
パソコン Haswell世代のPCにNVMe SSDを搭載する 2021年初頭の現在において2013年にリリースされたHaswell世代のPCに手を加えるなんて愚行ですが、私としては2020年9月に購入した現行マシンのため、できる部分は強化してもう少し頑張ってもらいたい所です。 ジャンク品からくみ上げた... 2021.01.29 パソコン
パソコン HP OMEN 15(2020年モデル)のゲーミングノートパソコンレビュー ここ最近フォートナイトの記事を多めにアップしていますが、遂に、というか、漸くパソコンを新調することにしました。12年前に発売されたCore2 Quad Q9650搭載マシンに延命を重ねて使ってきましたが、最新世代のゲーミングPCである、HP... 2021.01.04 パソコン
DIY シンク下収納にLED照明を取り付ける シンク下にある収納スペースって大容量なんですが、暗くて奥までよく見えないんですよね。最近のシステムキッチンだと引き出し式の収納になっていて便利なのですが、ショボいキッチンだと扉式の事が多いと思います。我が家もシンク下は扉になっていて暗くてよ... 2021.01.03 DIY
パソコン Core i5-4690 + GeForce GTX 1050 Ti で中古PCを組みなおす メルカリで「ジャンク」と名のついた自作PCを発見したのですが、説明を読む限り動作は問題なさそう。これをベースに将来的にCore i9 10900やZen3 Ryzenへのパーツ入れ替えを目論み購入してみました。ジャンク自作パソコンを買う メ... 2020.11.01 パソコン
自転車 フルクラム レーシング3 のフリーハブを爆音仕様にする 2016年にフルクラム レーシング3を購入して4年が経過しましたが、最近ラチェットの掛かりが悪くなってきたように感じます。なんとなくメルカリを眺めていたら爆音仕様スプリングなるものを見つけました。ひょっとしたらラチェットの掛かりが改善するか... 2020.11.01 自転車
自転車 COOSPOのサイクリングコンピューターBC200が良い製品だったのでレビュー サイクルコンピューターを中華サイコンのCOOSPO BC200に買い換えました。これまではキャットアイの製品を使っていたのですが、機能的にもう少し良いものが欲しいと考えたときに、上はガーミンやらポラールやらお高いものばかりです。ガチのローダ... 2020.10.27 自転車