パソコンAnkerの非接触型充電器「Anker PowerWave 10 Stand」を買った iPhoneの充電に使用しているLightning端子の4番ピンが高頻度で焦げるのを回避するため、非接触式充電器「Anker PowerWave 10 Stand」に変えたらすこぶる調子が良かったのでレビューします。Lightning端子が...2021.07.14パソコン
パソコンIntel 第11世代 CoreデスクトップCPUに積み替えるか考える 2021年3月30日にデスクトップ向け第11世代Coreがリリースされました。第10世代Coreシリーズは、AMD Zen3 Ryzenシリーズにシングルスレッドで負けていましたが、第11世代Coreシリーズでは逆転することに成功しました...2021.03.31パソコン
パソコンHaswell世代のPCにNVMe SSDを搭載する 2021年初頭の現在において2013年にリリースされたHaswell世代のPCに手を加えるなんて愚行ですが、私としては2020年9月に購入した現行マシンのため、できる部分は強化してもう少し頑張ってもらいたい所です。 ジャンク品からくみ上げ...2021.01.29パソコン
パソコンゲーミングノート HP OMEN 15 (2020年モデル)を買ったのでレビューする ここ最近フォートナイトの記事を多めにアップしていますが、遂に、というか、漸くパソコンを新調することにしました。12年前に発売されたCore2 Quad Q9650搭載マシンに延命を重ねて使ってきましたが、最新世代のゲーミングPCを購入した...2021.01.04パソコン
パソコンCore i5-4690 + GeForce GTX 1050 Ti で中古PCを組みなおす メルカリで「ジャンク」と名のついた自作PCを発見したのですが、説明を読む限り動作は問題なさそう。これをベースに将来的にCore i9 10900やZen3 Ryzenへのパーツ入れ替えを目論み購入してみました。ジャンク自作パソコンを買う ...2020.11.01パソコン
パソコンaudio-technica ATH-M30x をゲーミングヘッドセットとして使ってみた 家族4人でフォートナイトにハマってそろそろ半年。当初はモニターやテレビのスピーカーでプレイしていましたが、敵の位置が分かりやすくなるという理由でヘッドセットを導入する事にしました。 4人全員が同じヘッドセットでも良かったのですが、いろいろ...2020.10.08パソコン
パソコンテレワーク用の椅子を買ったのでレビューする テレワーク用にDEVAISEのORABGY610WHというPCチェアーを購入したのでレビューします。 コロナウイルス対策のため在宅勤務をするようになり、自宅でディスプレイに向かって座っている時間が長くなりました。在宅勤務を始めた頃はリビン...2020.09.04パソコンレビュー
パソコンGeForce NOWでFortniteをプレイする 2020年3月にIntel Core2 Quad Q9650搭載PCでフォートナイトをプレイできるか?という記事をアップしました。あれから5か月間、ほぼ毎晩、家族4人でフォートナイトで遊ぶ日々が続いていますが、さほど腕前は上がらないので、...2020.08.15パソコン
DIYONKYO FR-V5のスピーカーを修理する 私が19~20歳くらいの頃に購入したONKYOのFR-V5というミニコンポの修理をしてみました。修理までの経緯2020年現在、41歳なので購入から20年は経っています。独身時代はそこそこ使っていましたが、結婚時に実家から持ち出したものの、殆...2020.08.01DIYパソコン
パソコンJabra evolve 40 レビュー Webミーティング用に会社から、ちょっと良い感じのヘッドセット「Jabra evolve 40」を支給されました。お値段は少し高めですが、テレワークで使ってみたら良い感じだったのでレビューを書いてみます。お値段少し高めいきなり値段のお話から...2020.04.25パソコン